東洋水産が提供する「昔ながらの焼うどん こがし醤油風味」を作ってみました。名前からもわかると思いますが、同じ東洋水産が出している「昔ながらのソース焼そば」の焼うどん版です。

焼うどんのカップめんは以前日清食品の「どん兵衛 焼うどん だし醤油味」(http://www.youtube.com/watch?v=AdMgZvspJvw)を紹介していますが、今回は東洋水産版になります。と言っても焼うどんなので基本的なところは似通っています。味とかも焼うどんなので、和風の醤油味をベースとしているところは同じです。

麺に関しましては、メーカーとしては「赤いきつねと同じだよ」というかもしれませんが、私には少しだけこちらの方が平べったいような気がしました。かやくは「昔ながらのソース焼そば」も同じだったと思いますが、キャベツだけになっています。コンビニとかで売られている焼うどんにはもやしとか人参とか入っているような気がしますが、これには入っていないのでさびしい限りです。

総評としては、味は悪くないんですけど地味と言うところでしょうか。まぁ焼うどん自体が地味なので仕方ないところですけど。でも焼うどんってカップではあまり見かけないので、こういう製品を細々とでも良いので出してほしいという気はあります。