バター醤油で味付けした「パスタ風のアレンジそば」。材料が少なくパパッと作れるので、kiiがお昼ごはんによく作るレシピです。
ブラックペッパーは、炒めるときに加えて、仕上げにかけて……の2回使いがポイント。スパイシーな刺激が食欲をそそって、お箸がどんどん進みますよ!和と洋の新しいおいしさを、ぜひ味わってみてくださいね♪
———————————————————————————————-
【材料(1人分)】
・そば……1人分
・バター……5g
・めんつゆ(3倍濃縮)……大さじ1
・ブラックペッパー(炒め用)……小さじ1/2〜
・ブラックペッパー(仕上げ用)……適量
・刻み海苔……適量
・小口切りにした細ねぎ……あれば彩りに少々
———————————————————————————————-
【作り方】
1. そばは、袋の表示時間通り茹でる。冷水で水洗いして、しっかりとぬめりと取ったら、ザルに上げて水気を切る。
2. フライパンを中火にかけ、バターを溶かす。そばを加え、めんつゆをまわしかけて、ブラックペッパーも加える。菜箸でそばをほぐしながら、全体を炒め合わせる。汁気がなくなったら、火を止める。
3. 器に盛る。ブラックペッパーをかけ、刻み海苔と小口切りにした細ねぎをのせて完成。
———————————————————————————————-
【ポイント】
1. べちゃっとさせないために、手早く仕上げて!
時間をかけて炒めてしまうと、そばがやわらかくべちゃっとなってしまいます。手早く仕上げるのがおいしく作るコツ。
2. めんつゆがないときは、醤油、みりん、和風だし粉末で味付け。
めんつゆがない場合は、「しょうゆとみりんを大さじ1/2ずつ+粉末和風だし少々」で味付けしましょう。味見をして味が薄い場合は、しょうゆとみりんを同量ずつ足して、味を調整してください。
また、3倍濃縮以外のめんつゆを使う場合も、味見をしながら味付けしてくださいね。
———————————————————————————————-
詳しいレシピはこちら↓
https://kii-kitchen.blogspot.com/2020/03/blog-post.html
———————————————————————————————-
Blog:https://kii-kitchen.blogspot.com
Twitter:https://twitter.com/KiiKitchen
Instagram:https://www.instagram.com/kii_kitchen/